|
この添削事例集は、
エステのチラシに掲載されているような
使用前と使用後のように、どこがどう変わったのかがわかるのです。
つまり自分の作った文章を事例に当てはめて
どこを直せば良いのか、実にわかりやすいのです。
伝わりにくい文章→よく伝わる文章
劇的に変化することが比較できるのです。
本当なら、真似されると困るので、なかなか事例は出ないものです。
ところが、すぐにでも使えるような文章がぽんぽんと出てくるのが驚きです。
そのままでも使えるし、応用も簡単にできる。
さすがにプロのコピーライターが作ったものは違うと感じました。
そして何よりも大事な特徴は、中小企業向けだということです。
コピーライティングの実践書でナンバーワンだと思います。
(チラシコンサルタント・竹山清次様)
|
|
いやはや、驚きの連続でした。堀内さん、すごすぎます!
目からうろこが5枚は落ちました。
こんなに豊富な事例が載っていて、
しかもわかりやすいコピーライティング指導書を僕は見たことがありません
僕らがついやってしまう失敗例が随所に出てきて、
冷や汗かきながら読みました(笑)
修正点を色を変えて示してあったりするので、
どこがどう変わってどれだけ良くなったかが一目でわかるし、
実寸大のDMが見れるURLが埋め込まれていたりという
e-bookならではの便利さも特筆できます。
もう、これはなんらか文書をビジネスに使う人は必携です。
絶対もっているべきバイブルですね!
(保険の窓・赤塚進様)
|
|
こんばんは。先日、セミナーに参加しました鈴木です。
『添削事例集2006』読みました。
色々な本を見てきましたが、正直、似たり寄ったりでがっかりしていたところ、
堀内さんの教材に出会いました。
感想ですが、お世辞はまったく抜きで、本当に役立ちます!!
日本中探してもここまで丁寧なものはありません。
「ここはこんな感じで直すのかな」と思っていても、さすがは堀内さん。
まったく違う切り口で修正していくのは、とても感銘しました。
一度読み終わりましたが、何度も読み返して、
しっかり応用できるようになるようにがんばります!
(鈴木様)
|
|
すごい教材を作っていただきありがとうございます
まず、そのボリュームがすごすぎます。
正直、最初はそのボリュームのすごさに
「こんなもん読めちゅうんかい!」と思ってしまいましたが、
読み始めると「へぇ〜」「なっるほどぉ〜」「そっかぁ〜」「それで?」などと、
つい、独り言が出てしまい事務所のスタッフが、
「またまた始まった」とばかりに、遠巻きに見られてしまいました。
特に、「ちらし」が良かったです。
今までの「ちらし」の中で、レスの良かったものと、悪かったものを
堀内さんの添削事例集を参考にしつつ見直したら、よく解かりました。
今後も、時々見直しながら、よりレスの良い、効率的な宣伝をしたいと思います。
このたびは、本当に素晴らしい教材をありがとうございました。
また、お会いしましょう。
(経営コンサルタント・カカトコリ様)
|
|
|
|
4月から異動となり、会社の事業の宣伝をする仙人、いや、専任となりました。
連日、「あの講座のちらしを作って」「あの講演会のポスターはまだかいな」と
たくさんのリクエストの追われています。
ここで威力を発揮しているのがこの事例集!(^o^)
さまざまなジャンルで、さまざまなスタイルにわたった事例が
掲載されているので、ヒントになっています。
今まで受講した講座のテキストは、基本の「き」をおさえてあるので、
これと併用することで相乗効果現象が起こっています。(=^・^=)
ホリさん、次の事例集はいつでしょうか?
(しょう太郎様)
|
|
はっきり言ってすごいです。ここまでしてくださるとは・・・脱帽です。
チラシ集やニュースレター集のようなものは見たことがありますが、
ここまで添削してくださったものってまずないと思います。
ひとごとではなく、自分ごとに捉えて読むと、
ものすごい効果を発揮すると思います。
ちゃんとプリントアウトして持っておくべきですね・・。
本当にありがとうございました!
(Hami様)
|
|
早速事例集を読ませていただきました。
じつは、月末にせまった次月のニュースレターのネタに困っていて、
参考になるものはないかと思っていました。
そこへタイミングよく「事例集」のおしらせをメルマガで知り、
すぐ飛びつきました。
ニュースレターの事例集を見て
「他業種の皆さん、がんばっているな。
とても参考になる事例がたくさんあるな。
使えるところは応用させてもらおう」
なんてことを感じました。
私も刺激を受けました!
なんとか次月に間に合いそうです。
事例集は何回も復習できるところがとってもグー。
じっくり読み倒します。
役立つものをありがとうございました。
(とんとん様)
|
|
堀内様、こんにちは。
事例集、まだ、ざっとですが拝見させていただきました。
まず。予想を上回る内容に、圧倒されてしまいました。
もうどの事例も素晴らしいものばかりで、
これが世の中に出回ってしまって良いの?というものばかりでした。
これを添削し、まとめあげた堀内様は、もちろん、
協力して掲載をOKしてくださった方々に感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました。
(新井様)
|
|
具体例が満載で勉強になります
毎月先生には、ニュースレターとDMの添削をして頂いておりますが
「さすが!!!」と毎回感じております
この事例集をバイブルに今後も励みます。
福島の明るい会社『あっとほーむズ』代表 遠藤樹良(いちろう)
(遠藤樹良様)
|
|
堀内様、こんばんは。
ニュースレターに挑戦中なので、早速活用させていただいてます。
文章を書くのは難しいですね。
事例を読んでも、改善点をなかな見つけられません。
添削部分を読むまでわからないです。
これで勉強させていただきます。
ありがとうございました。
(千賀秀樹様)
|
『添削事例集2006』読ませていただきました。
添削前の事例を読んで「とてもよくできているんじゃないかな」と思うものでも、
プロの手にかかるとえっ!?というくらい変わってしまうのには、
本当に驚き感動しました。
しかもそのコツや考え方まで出し惜しみせずに見せてくださるなんて。。。
具体的で、すぐに使える内容のものばかりです。
これから何度も読み返して、事務所のDMやニュースレターに
応用できるようにがんばります!
ありがとうございました。
(行政書士 虫明事務所様)